平成23年11月25日 市川市 32歳女性 主婦

この度はご懐妊おめでとうございます。
お手数をおかけ致しますが、下記のご質問にお答え願います。
【Q1】どのような理由で鍼灸治療を受診なさったのですか。
不妊治療による薬の影響で排卵しなくなってしまったため。
【Q2】鍼灸による不妊治療に不安はありませんでしたか。
ありませんでした。
【Q3】たくさんある治療院の中で、カリカ鍼灸院を選んだ理由を、お聞かせください。
不妊治療専門でやっているように思えたからです。
【Q4】カリカ鍼灸院の治療内容についてご意見を、お聞かせください。
私には合っていたようで、自力で排卵できるようになり、生理痛もなくなり、経血の塊も出る事もなくなり、原始卵胞の数も増えました。
【Q5】ご懐妊なさった今のお気持ちを、お聞かせください。
移植を4回してもうまくいかなかったのに、焦らず鍼灸で身体を整えてから移植して良かったと思いました。先生のおかげだと思っています。
【Q6】そのほかご意見ご感想などございましたら、ご記入お願いいたします。
先生、お返事が遅くなってすみません。今、無事6カ月に入りました。
ただ、つわりが終わらず困っています。頑張ります。
患者様メモ
初診日 | 平成22年12月18日 |
妊娠までの治療期間 | 平成22年12月18日~平成23年7月16日 |
妊娠までの治療回数 | 30回 |
体外受精 | 不妊専門クリニックに1年半ほど通院、AIH3回、IVFで移植4回試みた。 クリニックでの治療中に、お薬の副作用で卵巣が腫れたり、生理周期の乱れ、生理痛、自力で排卵ができないなどの症状が現れたため当院を受診。 お薬の影響を排除して、身体を整えるためしばらくクリニックはお休みして、週に1度の鍼灸治療と並行して真向法体操や数測観(呼吸法)などを生活習慣に取り入れ、体質改善に取り組みされました。 治療を開始後3カ月ほどで、乱れていた生理周期も整い、5月に移植を予定していたが、薬の副作用で卵巣の痛みが出たため、移植を中止。 再度体調を整え7月16日に凍結胚盤胞移植で妊娠されました。 |